2021年05月13日 17:30
誕生会 3丁目1.2番地≫
カテゴリー
こんにちは、 藤乃花の 佐野 です
3丁目1.2番地では4月のお誕生日の入居者様が3名いました♪
毎日一緒に生活している方々とお誕生日の歌を歌い、お祝いをしました!



ご家族様からもプレゼントが届きとても喜ばれておりました。
職員からも入居者様ひとりひとりにプレゼントをお渡ししました


いつも素敵な笑顔を見せていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
入居者様の笑顔が私たちの活力になります。ありがとうございます!


これからも皆様が自分らしく穏やかに楽しい毎日が過ごせますように…☆
特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

3丁目1.2番地では4月のお誕生日の入居者様が3名いました♪
毎日一緒に生活している方々とお誕生日の歌を歌い、お祝いをしました!
ご家族様からもプレゼントが届きとても喜ばれておりました。
職員からも入居者様ひとりひとりにプレゼントをお渡ししました

いつも素敵な笑顔を見せていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
入居者様の笑顔が私たちの活力になります。ありがとうございます!
これからも皆様が自分らしく穏やかに楽しい毎日が過ごせますように…☆
特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年05月11日 14:46
空気清浄機を頂きました≫
カテゴリー
こんにちは。施設長の田中です。
5月10日(月)、静岡トヨタ自動車㈱様から
空気清浄機を寄贈いただきました。
静岡トヨタ様では、約70社ほどに空気清浄機の寄付をされているそうです。
当日は法人営業部課長の植山様とチーフの松崎様が
機械を持参してお越しくださいました。
新型コロナウイルスの脅威と常に闘っている私たちにとって
このようなお気持ちは有難く感謝でしかありません。
本当にありがとうございました。
施設内のコロナ対策で大切に使わせていただき感染予防に努めて参ります。

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187
5月10日(月)、静岡トヨタ自動車㈱様から
空気清浄機を寄贈いただきました。
静岡トヨタ様では、約70社ほどに空気清浄機の寄付をされているそうです。
当日は法人営業部課長の植山様とチーフの松崎様が
機械を持参してお越しくださいました。
新型コロナウイルスの脅威と常に闘っている私たちにとって
このようなお気持ちは有難く感謝でしかありません。
本当にありがとうございました。
施設内のコロナ対策で大切に使わせていただき感染予防に努めて参ります。
特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年05月07日 10:01
藤音女 演奏会≫
カテゴリー
こんにちは、藤乃花の 西河 です
5月6日「藤音女」の演奏会をしました
「藤音女」とは、主に事務局、相談室の職員で結成された、音楽を演奏するグループです。
藤乃花開設してすぐから定期的に演奏会を行っていましたが、コロナウイルスの流行、
メンバーの脱退等があり、この度、約2年ぶりに新メンバーも加わって再結成しました。
楽器は、電子ピアノ、鈴・カスタネット、木琴、ピアニカ、リコーダー、大正琴です。
グループ名は藤音女ですが、今回は男性の司会者とボーカルも加わり、
盛り上げてくれました
藤音女が演奏し、入居者様に歌って頂きます



始めと途中に体操を入れながら
①春の小川 ②青い山脈 ③瀬戸の花嫁 ④高校三年生 の4曲を歌いました。
みなさん大きな声で歌ってくださったり、手拍子をしてくださり、
演奏の失敗もわからないくらい
コロナウイルスの影響で、皆で集まってのイベントが開けず、
ユニットからも出る機会が減ってしまっている中、
気分転換にもなり楽しい時間となりました。
職員も、入居者様の笑顔が見られて、嬉しかったです





今回感染対策として、階ごとに分け2部制にして行いました。
また、マスク着用、窓を開け換気の良い状態で実施しました。
今年度は全部で3回の演奏会を予定しています。入居者様に喜んでもらえるように頑張っていきます
特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

5月6日「藤音女」の演奏会をしました

「藤音女」とは、主に事務局、相談室の職員で結成された、音楽を演奏するグループです。
藤乃花開設してすぐから定期的に演奏会を行っていましたが、コロナウイルスの流行、
メンバーの脱退等があり、この度、約2年ぶりに新メンバーも加わって再結成しました。
楽器は、電子ピアノ、鈴・カスタネット、木琴、ピアニカ、リコーダー、大正琴です。
グループ名は藤音女ですが、今回は男性の司会者とボーカルも加わり、
盛り上げてくれました

藤音女が演奏し、入居者様に歌って頂きます

始めと途中に体操を入れながら
①春の小川 ②青い山脈 ③瀬戸の花嫁 ④高校三年生 の4曲を歌いました。
みなさん大きな声で歌ってくださったり、手拍子をしてくださり、
演奏の失敗もわからないくらい

コロナウイルスの影響で、皆で集まってのイベントが開けず、
ユニットからも出る機会が減ってしまっている中、
気分転換にもなり楽しい時間となりました。
職員も、入居者様の笑顔が見られて、嬉しかったです

今回感染対策として、階ごとに分け2部制にして行いました。
また、マスク着用、窓を開け換気の良い状態で実施しました。
今年度は全部で3回の演奏会を予定しています。入居者様に喜んでもらえるように頑張っていきます

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年04月12日 11:20
『サラメシに藤乃花が登場!』≫
カテゴリー
こんにちは 藤乃花 施設長の田中です。
新年度がスタートしました。
早いもので藤乃花も開設後5年が経過し、6年目を迎えたことになります。
昨年以来、新型コロナウイルス感染症という予想だにしなかった事態に遭遇し、
ご利用者様はじめご家族様、そして職員にも感染対策のため
様々なストレスを感じさせてしまっていることと思います。
一日も早い終息を祈るばかりですが、ワクチン接種も予定通り進まず、
更なるストレスを抱えることになりそうです。
この危機を乗り越えた先に明るい未来が待っていることを信じ、
職員一丸となって感染予防に努めてまいります。
ご利用者様・ご家族様はじめ関係者の皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。
さて4月6日(火)、NHKの「サラメシ」に特養 藤乃花が登場しました。

きっかけは藤乃花で相談員として勤務していた三浦暁子さん(旧姓 渡邉)が結婚・ご主人の転勤を機に昨年末で退社することになり、
今までお母さんから作ってもらっていたお弁当が最後になるのを受けて
「サラメシ」スタッフの方が昨年11月末に取材に来てくれたものです。
『最後の母弁』というテーマで、暁子さん親子のやり取りが中心でしたが、
相談員としての暁子さんの仕事ぶりやコロナ禍での葛藤などを紹介しながら、
藤乃花の職員たちが施設内フードコートで食事をする風景も放映されました。
番組としてすごくいい内容に仕上がっていたと思います。
「サラメシ」はとても人気のある番組で、放送後は各方面の方々から
「テレビ観たよ」「藤乃花が映ってましたね」など様々な連絡をいただき、
その反響の大きさにびっくりしています。さすがNHK!という一言ですね(笑)
暁子さん、素敵な置き土産をありがとう。
新天地での活躍をお祈りしています!

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187
新年度がスタートしました。
早いもので藤乃花も開設後5年が経過し、6年目を迎えたことになります。
昨年以来、新型コロナウイルス感染症という予想だにしなかった事態に遭遇し、
ご利用者様はじめご家族様、そして職員にも感染対策のため
様々なストレスを感じさせてしまっていることと思います。
一日も早い終息を祈るばかりですが、ワクチン接種も予定通り進まず、
更なるストレスを抱えることになりそうです。
この危機を乗り越えた先に明るい未来が待っていることを信じ、
職員一丸となって感染予防に努めてまいります。
ご利用者様・ご家族様はじめ関係者の皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。
さて4月6日(火)、NHKの「サラメシ」に特養 藤乃花が登場しました。

きっかけは藤乃花で相談員として勤務していた三浦暁子さん(旧姓 渡邉)が結婚・ご主人の転勤を機に昨年末で退社することになり、
今までお母さんから作ってもらっていたお弁当が最後になるのを受けて
「サラメシ」スタッフの方が昨年11月末に取材に来てくれたものです。
『最後の母弁』というテーマで、暁子さん親子のやり取りが中心でしたが、
相談員としての暁子さんの仕事ぶりやコロナ禍での葛藤などを紹介しながら、
藤乃花の職員たちが施設内フードコートで食事をする風景も放映されました。
番組としてすごくいい内容に仕上がっていたと思います。
「サラメシ」はとても人気のある番組で、放送後は各方面の方々から
「テレビ観たよ」「藤乃花が映ってましたね」など様々な連絡をいただき、
その反響の大きさにびっくりしています。さすがNHK!という一言ですね(笑)
暁子さん、素敵な置き土産をありがとう。
新天地での活躍をお祈りしています!

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年03月30日 16:54
お花見≫
カテゴリー
こんにちは 藤乃花の 西河 です
施設隣の公園の桜が満開になりました


今年もコロナウイルスが流行中のため、四ッ池までの外出は出来ず、
施設の敷地内から公園の桜をみました。
暖かい日が続き、お花見日和です
大きな桜の木を見て「きれい!!」と喜んでくださったり、
家の近くにあった桜の話をしてくださったり、
普段は目を閉じていることの多い方もしっかり目を開けてくださったり・・・





久し振りに太陽や風にあたることもでき、笑顔がたくさんみられました
自然の力はすごいです!
感染対策はしっかり行いながら、少しずつ外の空気を吸いに行ったり、
施設内でイベントも企画して、入居者様に喜んでいただけるように頑張っていきます

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

施設隣の公園の桜が満開になりました



今年もコロナウイルスが流行中のため、四ッ池までの外出は出来ず、
施設の敷地内から公園の桜をみました。
暖かい日が続き、お花見日和です

大きな桜の木を見て「きれい!!」と喜んでくださったり、
家の近くにあった桜の話をしてくださったり、
普段は目を閉じていることの多い方もしっかり目を開けてくださったり・・・
久し振りに太陽や風にあたることもでき、笑顔がたくさんみられました

自然の力はすごいです!
感染対策はしっかり行いながら、少しずつ外の空気を吸いに行ったり、
施設内でイベントも企画して、入居者様に喜んでいただけるように頑張っていきます

特別養護老人ホーム藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年03月10日 09:37
ひな祭り 3丁目1.2番地≫
カテゴリー
こんにちは 藤乃花の 佐野 です
3月3日 ひな祭り♪
3丁目1.2番地では“貝合わせゲーム”を行いました♪
“貝合わせ(貝覆い)”とは2枚貝の内側に左右対になるような絵を描き
裏返してペアを探す神経衰弱のような遊びです。
もともとは貝の美しさを競うもので、古くは平安時代の貴族の女の子の
遊びとしてはじまったそうです。






入居者様に楽しい時間を過ごしていただきたいと思い
職員手作りの貝で、ゲームを行いました。
「よーし!総取りだー!」と、みなさまとても楽しそうでした♪
思った以上に盛り上がり、みんなでワイワイ素敵な時間を過ごしました。
おやつは職員手作りの甘酒と 施設のおやつ、三色ゼリー♪



「最近、甘酒飲んでなかったから久しぶりに飲めて嬉しい」
「美味しいねぇ」と笑顔がみられて嬉しかったです。
これからも、みなさまの幸せと健康を願っています
特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

3月3日 ひな祭り♪
3丁目1.2番地では“貝合わせゲーム”を行いました♪
“貝合わせ(貝覆い)”とは2枚貝の内側に左右対になるような絵を描き
裏返してペアを探す神経衰弱のような遊びです。
もともとは貝の美しさを競うもので、古くは平安時代の貴族の女の子の
遊びとしてはじまったそうです。
入居者様に楽しい時間を過ごしていただきたいと思い
職員手作りの貝で、ゲームを行いました。
「よーし!総取りだー!」と、みなさまとても楽しそうでした♪
思った以上に盛り上がり、みんなでワイワイ素敵な時間を過ごしました。
おやつは職員手作りの甘酒と 施設のおやつ、三色ゼリー♪
「最近、甘酒飲んでなかったから久しぶりに飲めて嬉しい」
「美味しいねぇ」と笑顔がみられて嬉しかったです。
これからも、みなさまの幸せと健康を願っています

特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年02月25日 09:54
節分 ショートステイ≫
カテゴリー
こんにちは 藤乃花の久野です
4丁目2番地では2月3日に節分レクリエーションを行い、『節分の鬼飾り』を作成しました。
数日前から、目や鼻等の各パーツを切ったりと下準備を行い、
当日は職員と利用者様が協力して鬼の飾りを作成しました。

作成中に、眉毛と髭を間違えて貼ってしまったりとアクシデントはありましたが、
無事に完成し、利用者様と共に楽しい時間を過ごす事ができました

同じ目や鼻等を準備しましたが、よく見ると鬼それぞれの表情が違い、
同じものを作っても個性がでるな~と思いました。
今年1年皆様に福が来るように願っております


特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

4丁目2番地では2月3日に節分レクリエーションを行い、『節分の鬼飾り』を作成しました。
数日前から、目や鼻等の各パーツを切ったりと下準備を行い、
当日は職員と利用者様が協力して鬼の飾りを作成しました。
作成中に、眉毛と髭を間違えて貼ってしまったりとアクシデントはありましたが、
無事に完成し、利用者様と共に楽しい時間を過ごす事ができました

同じ目や鼻等を準備しましたが、よく見ると鬼それぞれの表情が違い、
同じものを作っても個性がでるな~と思いました。
今年1年皆様に福が来るように願っております

特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年02月12日 15:21
節分 2丁目1.2番地≫
カテゴリー
こんにちは、藤乃花の 鈴木 です
節分の日 デスッ!2丁目1.2番地にも鬼がやってまいりました


投げる練習もした豆まきには鬼もタジタジの様子

捨て台詞を残し退散していきました!とさ


特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

節分の日 デスッ!2丁目1.2番地にも鬼がやってまいりました

投げる練習もした豆まきには鬼もタジタジの様子

捨て台詞を残し退散していきました!とさ

特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年02月12日 13:42
ひな人形≫
カテゴリー
藤乃花 施設長の田中です。
本日、施設エントランスホールに『ひな人形』を飾りました。
こちらの雛飾りは市内の方からご厚意で寄贈いただいたものです。
ひな人形をを見ると、もうすぐ春だな、と感じますね。
利用者様にもご覧いただき季節を感じてくださればと思います。

特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187
本日、施設エントランスホールに『ひな人形』を飾りました。
こちらの雛飾りは市内の方からご厚意で寄贈いただいたものです。
ひな人形をを見ると、もうすぐ春だな、と感じますね。
利用者様にもご覧いただき季節を感じてくださればと思います。
特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号

2021年02月12日 09:11
クリスマス会 2丁目1.2番地≫
カテゴリー
こんにちは、藤乃花の鈴木です
2丁目1.2番地では、昨年12月にクリスマス会を行いました

ビンゴゲームでは中々ビンゴにならず皆さんやきもきしていました
ビンゴも終了し手作りケーキを皆で実食!! ペロリ


ワイワイと楽しい時間が過ごせました!
特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
053-472-1187

2丁目1.2番地では、昨年12月にクリスマス会を行いました

ビンゴゲームでは中々ビンゴにならず皆さんやきもきしていました

ビンゴも終了し手作りケーキを皆で実食!! ペロリ

ワイワイと楽しい時間が過ごせました!
特別養護老人ホーム 藤乃花
浜松市中区幸4丁目21番1号
